
第1回はモーニングコール代行の副業で年間15万円の副収入を得た看護師さんにお話を聞きました。
私は30代で看護師をしているのですが、病院ではなく高齢者施設での仕事をしています。
そのため一般的な看護師の仕事と比較するとそこまで忙しくない反面、収入面ではちょっと厳しい状態が続いています。
単純に1人で生活しているだけならそこまで苦しい収入ではないんですが、親への仕送りや飼っている猫の世話代で思った以上にお金が飛んでしまっているので、極貧ではないものの余裕があるわけではない状態です。
出来ればもう5万円ほどあればもう少し猫のグッズを増やせるなと思いますし、実は今住んでいるところがペットと過ごすには狭い物件なんです。
だからお金が増えればペット可の少し広い物件に引越しも出来るのにな、そうしたらもう1匹猫を飼ったりして満喫できるのになと夢を抱きつつも現実面ではなかなか収入を増やせない状態が続いていました。
そんな時に職場の同僚に教えてもらったのが、女性向けの副業の存在でした。
同僚に教えてもらった【モーニングコール代行】の副業を始めました

モーニングコールは意外にも需要があり、1日5~6件の仕事をこなしてました♪
副業というと内職のようなイメージを持っていたので、大して稼げないんじゃないかと思ったのが第一印象でした。
しかし同僚の体験談や実際に女性向け副業を行っている人たちの体験談や口コミを参考にしたところ、稼げる仕事は稼げると感じたので始めてみる事にしたんです。
私が1年ほど前から始めた女性向け副業は「モーニングコール代行」です。
名前の通り、朝なかなか起きられない人たちのためにモーニングコールをかける仕事なのですが、不規則な仕事をしながらでもある程度稼げるかなと思って始めたのがきっかけでした。
最初はこんなものでお金を稼げるのかと疑問だったのですが意外とサービスそのものの需要はあるようで、早朝の仕事の日以外は1日に5件から6件ほどモーニングコールをかけていました。
モーニングコール代行のメリット・デメリット
この仕事の面白いところは起き抜けの素の反応を楽しめるところで、お客さんたちの少し間の抜けた反応やまだ寝ぼけたような反応は普通見られないものなので結構面白かったです。
ただなかなか起きない人たちも多くて、何回もモーニングコールをしてやっと起きるような人たちの対応は結構大変でした。
こっちも出勤ギリギリになる場合もあったので、遅刻しそうになったことも少なくなかったと思います。
モーニングコール代行の仕事は1件50~100円程です。
1日5件で500円なら、20日働いて1万円の副収入に!朝ちょっとやるだけでこの金額は嬉しいですね。
モーニングコールの副業で年間15万円の副収入をGET!

モーニングコール代行は朝だけで年間15万円以上の収入をゲットできます♪
そうして日によって請け負う件数を調整しながら副業をして見たところ、1年間で15万円以上は稼げました。
おかげでペット可物件に引越しが出来る目処が立ちましたし、気になる物件も見つけられたので時期を見て引越しに向けて動き出そうと計画中です。
ただもう1匹の猫を招くためには目標とする金額に足りないですし、モーニングコール代行は朝のみの副業なのでもう少し他の女性向け副業も検討しようかなと考えています。
モーニングコール代行のバイトは【バイトル】で募集していることがあります。
モーニングコールで検索を掛けてみて見つかればラッキーですが、最近の募集はないようです。

出勤時間に余裕があるならモーニングコール代行の副業は良さそうですね。
ただモーニングコールスタッフの募集は大々的に行っていないようなので、時期によっては求人が見つからない事もあります。