
第3回はオシャレ好きな女子大生のオシャレを諦めない節約術を紹介します。
一番輝く時期にオシャレが出来ないのは損ですから、是非参考にしてみてください!
1人暮らしの女子大学生なのですが、大学の勉強が想像以上に大変でアルバイトをする暇がほとんどありません。
親からの仕送り額は決まっていますので、上手に節約することが鍵となります。
毎月の支払に紐づくカードでポイントを貯める!

良く使う店のポイントカードは使えます♪ボーナスポイントやサイト内のミニゲームでもポイントゲット!
まずは、主婦のようにありとあらゆるポイントカードを持ち歩いていますね。
よく使うスーパーやコンビニやドラッグストアのものが大半です。
最近ではイオンカードやTカードやdカードのように、さまざまなお店で使うことが出来るカードが増えてきていますので、多くのカードを持ち歩く必要がなくなりつつあります。
時々ボーナスポイントを貰うことが出来たり、サイト内でミニゲームをすることによってポイントを貰うことが出来たりしますので、地味にコツコツポイントをためることが可能です。
一番のお気に入りはdカードです。
スマホの使用量もポイントに反映してくれますので、毎月必ずポイントが貰えるのです。
このように、毎月の支払に紐づくカードというのは利用価値が高いですね。
しかも限定柄の可愛いカードなところ気に入っています。
私がよく使っているのは、ローソンとマクドナルドです。
欲しい服はあらかじめ決めて、セールの前に試着を済ませておく

ただで出来る試着もオシャレを楽しむ時間♪
続いて、洋服は必ずセールの時に一気に購入するという方法をとっています。
ブラブラとショッピングをしていると、想像以上にお金を使ってしまうことが多いので、欲しいものをあらかじめ決めておき、セールではない時期に試着をしてしまいます。
そして優先順位を決めて購入リストを作成しておくのです。
ファッション雑誌を置いてあるカフェで作業を行うと、倍楽しむことが出来ます。
試着はただなのでいくらでも出来ますしね。
セールの時期には、何を差し置いてでもデパートに行くようにしています。
デートのお誘いがあっても、その時期だけは無理ですね。
ただし、例外としてGUやH&Mなどは不定期にセールを行っていますので、どうしても欲しい服が合った場合にはどちらかのお店で購入するようにしています。
可愛い流行りものも多いですしね。
手取り20万円の会社に勤めてデパートのコスメやアクセサリーを買いたい!
大学を卒業したら収入が多い会社に勤めて、手取りで20万円くらいは欲しいと思っています。
就職活動をする際にも、給与や福利厚生の良さを念頭に置きながら決めていきたいですね。
今まで買うことが出来なかったデパートのコスメ類やアクセサリー類を買ってみたいです。
それと仕立ての良い可愛いスーツでしょうか。
華やかな業界人に憧れているので、大学生活で我慢した分、社会人になったら好きなだけオシャレを楽しみたいですね。

セールを上手に活用する方法は素敵ですね!
セール期間中は試着が出来なかったり、余計に買いすぎてしまったり、もっと良いものを見つけてしまって後悔したりしましたが、この方法ならそう言った失敗も少なく済みそうです。
オシャレが好きな人は是非参考にしてくださいね♪