
第14回はピアノ講師の仕事をして時給2000円稼いでいる他、レストランでの演奏依頼で1回15000円の謝礼をもらった女性の体験談です。
会社員をしながら音楽関係のバイトで高収入を得ています。
毎週土曜日に、音楽教室で子供たちや大人にピアノを教える副業をしています。
音楽教室の講師で時給2000円、1ヶ月で3万円を稼いでいます

1コマ45分、時給換算で2000円のピアノ講師をしています。
1コマ45分のレッスンで、時給にすると2千円を少し超えるぐらいです。
月に3万円ぐらい稼いでいます。
週1でこの値段なので、普通のバイトよりは高収入ではないかと思っています。
本業の他に収入を得られることで生活にも余裕ができて、好きなものを買ったり自分のやってみたかったお稽古事にも挑戦することができました。
お小遣い稼ぎとしてとても満足しています。
ただ、その音楽教室は教室のサイトに講師のプロフィールや写真を載せて予約を受けているので、会社にバレないように偽名を使って、写真もあまり顔が分からないものを使っています。
その他の利点として、週末をダラダラ過ごすのではなく、活動的に過ごすことができて生活にメリハリがつきました。
結婚式やレストランで演奏して1万円以上の謝礼をもらいました!

結婚式やレストランで演奏すると時給3000円以上に♪
他の高収入バイトについてですが、結婚式やレストランで演奏のバイトをした体験談があります。
定期的なバイトではないため自分の都合で日付や時間を選ぶことは出来ませんでしたが、時給は高かったです。
あるレストランでは、3時間の拘束(45分演奏15分休憩)で1万5千円頂きました。
自分で音楽派遣会社に登録して、演奏の仕事もらうこともできましたが、私の場合はほぼ紹介でやらせていただきました。
他には、チャペルでの結婚式で賛美歌を歌うバイトをしていましたが、30分の式で3000円程でした。
1日に2、3つの式がありましたので1万円ぐらいの収入がありました。
式に参加して、結婚式という儀式がとても美しく感動的なものだったので、お金だけでは無い物も得られたと思っています。
自分の趣味や特技をいかす副業はストレス解消にもなります♪
会社によっては副業を禁止しているところも多いと思いますが、副業の種類によっては、融通をきかせててくれたり、副業しやすい環境を作ってくれるところもあります。
自分の趣味や特技をいかした副業は、自分の生活にメリハリをつけ、本業の仕事のストレス解消にもつながるのではと思っています。
また、自分の趣味や特技がなくても在宅ワークや1日だけの単発アルバイトなども多くあるので、派遣会社に登録したりネットで情報をリサーチしたりして自分にあった副業を見つけることができると思います。
副業は、自分の収入を増やし生活に余裕を持たせて、気持ちにもゆとりをくれるだけではなく、日々の生活を豊かにしたり普段とは違った出会いがあったりと毎日を充実させる仕事であり趣味でもあるのではないかと思っています。
ピアノ講師やピアノ演奏のお仕事は【バイトル】で見つけることが出来ます。
フリーワード検索で、講師や演奏、ピアノで探すと出てきますよ。

自分の特技が仕事になるのは嬉しいですよね。
ピアノ意外にも歌やギター、ドラムなど音楽関連の仕事があったので、演奏が得意な方は副業にしてみてはどうでしょう。